3月5日
- hiroaki nakayama
- 2021年3月7日
- 読了時間: 1分
毎日更新のはずが、3日目にして止まってしまいました(-_-;)
この日は3年生の受験対策からの中学1年生の英語
私立中進学予定の小6生の数学です。
特筆すべきは小6生の数学でした。
予習で正負の数から進めていますが、今日の授業で文字式も終え、方程式に
入りました!
しかも、スムーズに理解し、移項と分数係数まで終えることができました!
この調子で進めるところまで行こうと思います。
頑張れ!
お昼ごはん(大皿)
「ナスとささみのみぞれ煮」
下味をつけたささみに片栗粉をまぶし、表面をカリッと焼き、いったん皿にとっておきます。
ナスを皮から焼いて、皿にとって、ささみと混ぜ、同じフライパンで大根おろしとみりん、ポン酢しょうゆ、少なめの水溶き片栗粉で軽くとろみをつけたら、
ささみとナスにかけて完成です。

みぞれ煮は好きなので、大根があると結構な頻度で作ります(^^)/
ごちそうさまでした。
Comments